一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像1
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像2
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像3
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像4
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像5
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像6
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像7
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像8
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像9
Town of History and Fruit
SHIWA
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像1
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像2
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像3
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像4
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像5
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像6
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像7
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像8
一般社団法人紫波町観光交流協会メイン画像9
Town of History and Fruit
SHIWA
紫波町✨魅力✨発信ポスター完成しましたぁ~(∩ω∩)♪画像
2022.04.01
紫波夏まつり 本日開催(^^♪ 2022.8.7画像
2022.08.07
紫波夏まつり 本日開催します(^^♪ 暑いので皆さん、水分補給は忘れずに!! ...
紫波夏まつり詳細 2022.8.7画像
2022.08.01
第50回紫波夏まつり 2022.8.7 開催します。 プログラム、臨時駐車場、...
五郎沼 古代ハス 2022.7.28画像
2022.07.28
まだ、蕾もあり、もう少し楽しめそうです(^^♪
ひづめ さんさん朝市 2022.8.13画像
2022.08.05
お問合せ:日詰さんさん朝市実行委員会 事務局 019-671-1755(よんりん...
第32回佐比内 金山祭 2022.8.14画像
2022.07.26
お問合せ:佐比内公民館 019-674-2626
令和4年度 第1回歴史講演会 ~紫波町の民俗芸能にみる祈りの形と民俗~2022.8.21画像
2022.07.22
お問合せ:紫波歴史研究会事務局 080-2831-5157
不動明王坐像 紫波町指定文化財 新山神社蔵 展示中 2022.6.11-8.21画像
2022.07.13
あらえびすレコード定期コンサート2022.4~9画像
2022.04.05
お問合せ:野村胡堂・あらえびす記念館 ☎019-676-68...
1月 | 上旬 | 志和八幡宮 五元日祭 裸参り(2022お知らせ・動画) |
---|---|---|
中旬 | 山屋の田植え踊り(山屋田植踊について・動画) | |
3月 | 上旬 | 紫波のひなまつり |
4月 | 下旬 | 南部酒屋唄全国大会 |
5月 | 上旬 | 山屋ミズバショウまつり |
下旬 | 金山・隠れキリシタントレッキング (金山跡と隠れキリシタン遺跡について) |
|
6月 | 上旬 | 東根山山開き |
7月 | 中旬 | 全国蔵元フェスティバル |
下旬 | 五郎沼古代ハスまつり | |
8月 | 上旬 | 紫波夏まつり |
中旬 | 佐比内金山祭り 志和町夏まつり |
|
9月 | 下旬 | 紫波フルーツの里まつり |
10月 | 中旬 | 紫波ワインまつり 紫波産業まつり 紫波町郷土芸能祭 |
12月 | 中旬 | 紫あ波せルミエール(写真・2021年動画) |
志和地区
水分地区
長岡地区
赤沢地区
彦部地区
佐比内地区
古館地区
日詰地区
赤石地区
紫波町は、捕り物小説で有名な「銭形平次」の作者である野村胡堂(名誉町民)の生まれ故郷で、町民は自らの町を「銭形平次の里」と呼ぶほどに胡堂を誇りに思っております。(紫波ポイントカード会中小企業組織活動懸賞レポート受賞記事より抜粋:https://www.shokosoken.or.jp/jyosei/soshiki/s29nen/s29-3.pdf)
|
|||