一般社団法人紫波町観光交流協会

巽聖歌関連史跡

巽聖歌関連遺跡 たつみせいかかんれんいせき

 明治38(1905)年2月12日、鍛冶屋野村吉兵衛の7人兄弟姉妹の末っ子(4男)として日詰字西裏で生れた。後父の死後長兄が国道4号線筋の向町(桜町字下河川原38)に移転し、鍛冶屋(屋号野村鍛冶)を引き続き営み、ここで巽聖歌は少年時代を過ごした。本名野村七蔵。大正14(1925)年、20歳の時、日詰教会(日詰字下丸森130)で洗礼を受け、巽聖歌をペンネームとした。北原白秋門下の歌人・詩人等として活躍。昭和16(1941)年、童謡集「春の神さま」で第2回児童文化賞を受賞し、 昭和35(1960)年、「新美南吉童話集」を出版、毎日出版文化賞を受賞した。童謡「たきび」の作詞者でもある。日詰小学校校歌「日はのぼる」、赤石小学校校歌「風は緑に」、紫波第一中学校校歌「大空に」の作詞者。

 昭和15(1940)年6月、多磨短歌会の吟行会に、巽聖歌は、北原白秋に同行して、東北各地をまわるが、巽聖歌の突然の願いを聞いて、6月13日朝、急遽花巻温泉から日詰町に来た。料亭カンカラ屋(日詰字石田、はたふく医院付近)の午餐の席で、白秋先生ご夫妻と母トメを床の間の前に坐らせ、巽聖歌が下座から涙顔で声をふるわせて謝辞を述べたということである。これを聞いて、白秋も涙しながら、「巽、中尊寺よりも今日のこの事が有り難かったよ」と応えたという。

 昭和48年(1973)年4月24日、68歳で死去した。お墓は、東京都八王子市の喜福寺。昭和53(1978)年、紫波町名誉町民。紫波町運動公園に代表作「水口」の詩碑がある。

歴史・文化 他のページを探す

【紫波町の歴史】

原始
縄文中期
西田遺跡

古代
安部氏時代
安倍道跡 日の輪・月の輪形遺跡 高水寺遺跡 【標柱】日の輪月の輪形遺跡 善知鳥館跡 千手観音堂 黄金堂

中世はじめ
奥州藤原氏時代
赤沢薬師堂/七仏薬師 赤沢判官堂/義経神社 五郎沼 五郎沼経塚跡 【標柱】五郎沼遺跡 【標柱】大荘厳寺跡 【標柱】五枚平金山跡 【標柱】北日詰城内Ⅰ遺跡 【標柱】南日詰大銀Ⅱ遺跡 【標柱】南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡 【標柱】樋爪館跡 山屋経塚跡 樋爪館跡/比爪館遺跡 弥勒寺経塚跡 大銀遺跡 五郎沼遺跡 /古代蓮の池 伝蓮華寺廃寺跡 正和元年磨崖碑 嶋の堂観音

中世
斯波氏時代
城山公園・高水寺城跡 【標柱】五郎沼経塚跡 【標柱】延文六年供養碑 【標柱】大卷館跡 【標柱】牛ノ頭館遺跡 【標柱】佐比内城跡 【標柱】久々館遺跡 【標柱】北条館遺跡 稲藤(フクベ)館遺跡 機織館(彦部館)遺跡 牛ノ頭館遺跡 金田館遺跡 犬吠森館遺跡 星山館遺跡 栃内館遺跡 北条館遺跡 勝源院の逆ガシワ 長岡城跡 佐比内城跡 大巻館(河村館)跡 片寄城/柳田館遺跡 山王海館跡 白山館遺跡 是信房墓所

近世
南部氏時代
金山跡/キリシタン 藩境塚 八戸藩志和代官所跡

近・現代野村胡堂記念館 平井家住宅 野村胡堂生家

【遺跡・文化財】

人物野村胡堂記念館 名誉町民 野村胡堂 名誉町民 村谷永一郎 名誉町民 巽聖歌 名誉町民 橋本善太 名誉町民 須川長之助 名誉町民 菊池寿人 名誉町民 中村直

神社愛宕神社 堤嶋神社 百沢神社 館森神社 熊野神社(佐比内) 白山神社(赤沢) 青麻神社 山祇神社(山屋) 八坂神社(東長岡) 十二神薬師神社 走湯神社 木宮神社 志賀理和氣神社 五郎沼薬師神社 八幡神社(南日詰) 八坂神社(南日詰) 岩手山神社 八幡神社(平沢) 蜂神社 熊野神社(下松本) 水分神社 志和古稲荷神社 志和稲荷神社 志和八幡宮 新山神社 山祇神社(片寄) 白山神社(片寄) 八幡神社(片寄)

寺院円明山常光寺 松嶋山江岸寺 法廣山正音寺 近城山長徳寺 養竜山高金寺 石森山正養寺 立福山鳳仙寺 石森山本誓寺 久保山長岩寺 法王山善念寺 和融山蟠龍寺 光明山来迎寺 長広山勝源院 青竜山廣澤寺 阿吽山覚王寺 高木山光円寺 蓮台山極楽寺 欣求寺 慈眼院 長亀山願圓寺 蓬莱山隠里寺 憶念山稱名寺

城館城山公園・高水寺城跡 稲藤(フクベ)館遺跡 機織館(彦部館)遺跡 牛ノ頭館遺跡 金田館遺跡 犬吠森館遺跡 星山館遺跡 栃内館遺跡 北条館遺跡 樋爪館跡/比爪館遺跡 長岡城跡 佐比内城跡 大巻館(河村館)跡 善知鳥館跡 片寄城/柳田館遺跡 山王海館跡 新山周辺の城館群 白山館遺跡 樋爪館跡 久々館遺跡

史跡・遺跡等赤沢薬師堂/七仏薬師 安倍道跡 日の輪・月の輪形遺跡 赤沢判官堂/義経神社 五郎沼経塚跡 金山跡/キリシタン 藩境塚 野村胡堂記念館 高水寺遺跡 平井家住宅 金田館遺跡 山屋経塚跡 弥勒寺経塚跡 大銀遺跡 千手観音堂 是信房墓所 野村胡堂生家 船久保洞窟 川原毛瓦窯跡 不動明王絵像碑 土舘源勝寺跡 志和稲荷街道跡 東長岡永仁三年碑 箱清水石卒都婆群 赤沢石卒都婆群 金田石卒都婆群/金田館遺跡 西田遺跡 五郎沼遺跡 /古代蓮の池 五郎沼経塚跡 南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡 南日詰大銀Ⅱ遺跡 大荘厳寺跡 伝蓮華寺廃寺跡 正和元年磨崖碑 八戸藩志和代官所跡 村井権兵衛屋敷跡 黄金堂 嶋の堂観音 巽聖歌関連史跡 須川長之助生家と墓地 藤原嘉藤治宅 佐比内金山太鼓 陣ヶ岡陣営跡 金田石卒都婆群 土舘新山寺跡 キリシタン墓碑 旧紫波郡役所庁舎 武田家住宅 奥州街道跡 澤口観音堂 山王海ダム 岩谷観世音

標柱【標柱】五郎沼経塚跡 【標柱】五郎沼遺跡 【標柱】延文六年供養碑 【標柱】大荘厳寺跡 【標柱】大卷館跡 【標柱】牛ノ頭館遺跡 【標柱】佐比内城跡 【標柱】五枚平金山跡 【標柱】日の輪月の輪形遺跡 【標柱】久々館遺跡 【標柱】北条館遺跡 【標柱】北日詰城内Ⅰ遺跡 【標柱】南日詰大銀Ⅱ遺跡 【標柱】南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡 【標柱】樋爪館跡

民俗芸能遠山田植踊 山屋の田植踊 彦部田植踊 岡田田植踊 櫻町田植踊り 赤沢神楽 稲藤神楽 星山神楽 南日詰大神楽 彦部大神楽 沢田大神楽 中陣大神楽 平沢鹿踊 紫野鹿踊 宮手鹿踊 四ツ堰鹿踊 二日町鹿踊 権現堂さんさ踊り 船久保さんさ踊 日詰かじ町さんさ踊り 犬吠森念仏剣舞 蔭沼奴踊

天然記念物勝源院の逆ガシワ 大峯のカリン サワラ オオモミジ ナラカシワ ケヤキ群 志和稲荷の大スギ群 シダレザクラ モウソウダケの群落 シラカシ 南面の櫻・ヒガン櫻群 ケヤキ アサダ カシワ イロハモミジ ツバキ シダレアカマツ スギ群 御神明のカツラ

周辺の施設(紫波指定なし)

そば打ち体験 稲藤第一農産加工組合(要予約)食べる・買う

田園が一望できる東根山の麓、地元紫波町産の蕎麦粉100%を使ってのそば打ち体験。自分で打った蕎麦の味はまた格別な味、初めての方もとっても簡単なのでご安心ください。お母さん方が丁寧に教えます。出張体験致します。詳しくはお問い合わせください。 オガ-ル緑の大通りで毎月第一日曜日限定で食べられます。(オガ…

詳細を見る

本野旅館泊まる

創業100年趣のある老舗旅館。

詳細を見る

twitterシェアボタン
fecebookシェアボタン
LINEシェアボタン