紫波町山屋字山口
山祇神社 (山屋)(やまづみじんじゃ)(やまや)
祭 神 | 大山祇命(おおやまづみのみこと) |
祭 日 | 例祭9月3日 |
由 緒 | 里伝によれば、田村将軍がこの所に十一面観世音を勧請して熊野山照光寺と称したが、後に東国三十三観音札所の内十二番山寺観世音と称え、詠歌「松が枝にかくれるつたに紅葉して山谷の寺は錦なるらん」。しかるに、観音堂には古来大山祇神を奉斎してあったので、明治4年(1871)に社名を今の名に改め、観世音の仏像は長岡村常光寺に奉遷しました。同年(1871)10月、村社に据えられました。 |
氏 子 数 | 62戸 |
神 職 | 宮司 |
役 員 | 代表役員・責任役員2人・総代9人 |
※地図はGoogle Mapにリンクします。表示座標や表記はGoogle Mapの登録状況により異なることがございます。
古代
安部氏時代安倍道跡
日の輪・月の輪形遺跡
高水寺遺跡
【標柱】日の輪月の輪形遺跡
善知鳥館跡
千手観音堂
黄金堂
中世はじめ
奥州藤原氏時代赤沢薬師堂/七仏薬師
赤沢判官堂/義経神社
五郎沼
五郎沼経塚跡
【標柱】五郎沼遺跡
【標柱】大荘厳寺跡
【標柱】五枚平金山跡
【標柱】北日詰城内Ⅰ遺跡
【標柱】南日詰大銀Ⅱ遺跡
【標柱】南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡
【標柱】樋爪館跡
山屋経塚跡
樋爪館跡/比爪館遺跡
弥勒寺経塚跡
大銀遺跡
五郎沼遺跡 /古代蓮の池
伝蓮華寺廃寺跡
正和元年磨崖碑
嶋の堂観音
中世
斯波氏時代城山公園・高水寺城跡
【標柱】五郎沼経塚跡
【標柱】延文六年供養碑
【標柱】大卷館跡
【標柱】牛ノ頭館遺跡
【標柱】佐比内城跡
【標柱】久々館遺跡
【標柱】北条館遺跡
稲藤(フクベ)館遺跡
機織館(彦部館)遺跡
牛ノ頭館遺跡
金田館遺跡
犬吠森館遺跡
星山館遺跡
栃内館遺跡
北条館遺跡
勝源院の逆ガシワ
長岡城跡
佐比内城跡
大巻館(河村館)跡
片寄城/柳田館遺跡
山王海館跡
白山館遺跡
是信房墓所
人物野村胡堂記念館 名誉町民 野村胡堂 名誉町民 村谷永一郎 名誉町民 巽聖歌 名誉町民 橋本善太 名誉町民 須川長之助 名誉町民 菊池寿人 名誉町民 中村直
神社愛宕神社 堤嶋神社 百沢神社 館森神社 熊野神社(佐比内) 白山神社(赤沢) 青麻神社 山祇神社(山屋) 八坂神社(東長岡) 十二神薬師神社 走湯神社 木宮神社 志賀理和氣神社 五郎沼薬師神社 八幡神社(南日詰) 八坂神社(南日詰) 岩手山神社 八幡神社(平沢) 蜂神社 熊野神社(下松本) 水分神社 志和古稲荷神社 志和稲荷神社 志和八幡宮 新山神社 山祇神社(片寄) 白山神社(片寄) 八幡神社(片寄)
寺院円明山常光寺 松嶋山江岸寺 法廣山正音寺 近城山長徳寺 養竜山高金寺 石森山正養寺 立福山鳳仙寺 石森山本誓寺 久保山長岩寺 法王山善念寺 和融山蟠龍寺 光明山来迎寺 長広山勝源院 青竜山廣澤寺 阿吽山覚王寺 高木山光円寺 蓮台山極楽寺 欣求寺 慈眼院 長亀山願圓寺 蓬莱山隠里寺 憶念山稱名寺
城館城山公園・高水寺城跡 稲藤(フクベ)館遺跡 機織館(彦部館)遺跡 牛ノ頭館遺跡 金田館遺跡 犬吠森館遺跡 星山館遺跡 栃内館遺跡 北条館遺跡 樋爪館跡/比爪館遺跡 長岡城跡 佐比内城跡 大巻館(河村館)跡 善知鳥館跡 片寄城/柳田館遺跡 山王海館跡 新山周辺の城館群 白山館遺跡 樋爪館跡 久々館遺跡
史跡・遺跡等赤沢薬師堂/七仏薬師 安倍道跡 日の輪・月の輪形遺跡 赤沢判官堂/義経神社 五郎沼経塚跡 金山跡/キリシタン 藩境塚 野村胡堂記念館 高水寺遺跡 平井家住宅 金田館遺跡 山屋経塚跡 弥勒寺経塚跡 大銀遺跡 千手観音堂 是信房墓所 野村胡堂生家 船久保洞窟 川原毛瓦窯跡 不動明王絵像碑 土舘源勝寺跡 志和稲荷街道跡 東長岡永仁三年碑 箱清水石卒都婆群 赤沢石卒都婆群 金田石卒都婆群/金田館遺跡 西田遺跡 五郎沼遺跡 /古代蓮の池 五郎沼経塚跡 南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡 南日詰大銀Ⅱ遺跡 大荘厳寺跡 伝蓮華寺廃寺跡 正和元年磨崖碑 八戸藩志和代官所跡 村井権兵衛屋敷跡 黄金堂 嶋の堂観音 巽聖歌関連史跡 須川長之助生家と墓地 藤原嘉藤治宅 佐比内金山太鼓 陣ヶ岡陣営跡 金田石卒都婆群 土舘新山寺跡 キリシタン墓碑 旧紫波郡役所庁舎 武田家住宅 奥州街道跡 澤口観音堂 山王海ダム 岩谷観世音
標柱【標柱】五郎沼経塚跡 【標柱】五郎沼遺跡 【標柱】延文六年供養碑 【標柱】大荘厳寺跡 【標柱】大卷館跡 【標柱】牛ノ頭館遺跡 【標柱】佐比内城跡 【標柱】五枚平金山跡 【標柱】日の輪月の輪形遺跡 【標柱】久々館遺跡 【標柱】北条館遺跡 【標柱】北日詰城内Ⅰ遺跡 【標柱】南日詰大銀Ⅱ遺跡 【標柱】南日詰小路口Ⅰ・Ⅱ遺跡 【標柱】樋爪館跡
民俗芸能遠山田植踊 山屋の田植踊 彦部田植踊 岡田田植踊 櫻町田植踊り 赤沢神楽 稲藤神楽 星山神楽 南日詰大神楽 彦部大神楽 沢田大神楽 中陣大神楽 平沢鹿踊 紫野鹿踊 宮手鹿踊 四ツ堰鹿踊 二日町鹿踊 権現堂さんさ踊り 船久保さんさ踊 日詰かじ町さんさ踊り 犬吠森念仏剣舞 蔭沼奴踊
天然記念物勝源院の逆ガシワ 大峯のカリン サワラ オオモミジ ナラカシワ ケヤキ群 志和稲荷の大スギ群 シダレザクラ モウソウダケの群落 シラカシ 南面の櫻・ヒガン櫻群 ケヤキ アサダ カシワ イロハモミジ ツバキ シダレアカマツ スギ群 御神明のカツラ
地域への愛着を育み、地区内外の人びとの健康づくりと地域資源を紹介しようと、長岡全域をウォーキングエリアとして8つのコースを設定しました。
地元産の果実類が豊富。店内は長岡の里の恵みであふれている。
とれたての農産物のほか、南部小麦で作った蒸しパンやおやきなども人気。季節によって切り花も。土曜、日曜、祝日のみ営業。
「道の駅紫波」内。りんごやブドウなどのフルーツや新鮮野菜を安く販売。隣にはレストラン果里ん亭がある。
ブドウやりんごなどの果物類が豊富。イベントも盛りだくさん。レストランブドウの樹(10:00~16:00。冬季は曜日限定営業)併設。
野菜や果物の他、天日干しで自然乾燥させた「はせがけ米」が人気。春には付近で採れた山菜が豊富に並ぶ。
ここ紫波の食材であなたの作りたいをかなえます。ピザ作り、そば打ち、ソ-セ-ジ、タルトなど町内の農産物を使った手作り体験ができます。 農楽交流館では、バ-ベキュ-も楽しめます。その他高級ぶどう狩りや、サクランボ狩り、園内遊歩道散策も楽しめます。
紫波町ならではの食品や工芸品。お土産・ご贈答に最適な県産品が盛りだくさん。 岩手に来た、紫波町に来た思いを残せるおススメのお店です。
コーヒーは秋田県潟上市のカフェ・ブレンナーさん焙煎の豆、ハーブティーは、雫石町のティースプーンさんの茶葉を使用しています。 こだわりのコーヒ-の芳醇の香りに、音楽を聴きながら、心地よい空間でおすすめのチ-ズケ-キを味わってみませんか。
のびやかな農村風景にたたずむ紫波自慢の味処。地元の食材を使った美味しい料理を食べられます。物産コ-ナ-もあり地酒や陶器、お菓子や民芸品などのお土産も購入できます。
「自園自醸ワイン紫波」のワイナリ-ではみなさまにワインをもっと気軽に楽しんでいただくためのワイナリ-見学を開催しています。 お気軽コ-ス ワイナリ-見学+ブドウ畑見学+ワイン試飲 お土産ワインつき 1,000円(税別) 満足コ-ス ワイナリ-見学+ブドウ畑見学+ワイン試飲;+ランチ お土産ワインつき…
地元のお母さんが組合を作り、運営しているレストラン。農家レストランの先駆けと認められ、平成12年に農林水産省農産園芸局長賞を受賞しました。町内の特産品を利用しつつ、手作りの美味しい料理を提供することを心掛けております。
野村胡堂・あらえびす記念館 銭形平次捕物控をはじめ膨大な作品を執筆した胡堂の生涯を総合的に展示した記念館 あらえびすが愛したレコ-ド音楽を楽しむことが出来ます。
洞窟 船久保洞窟 (見学要予約) 紫波町東部から花巻市大迫町にかけて広がる石灰岩の層の最も北側に位置する、奥行き約176m、高さ6mほどの、横穴石灰銅。洞窟の奥には美しい鐘乳石がつらなる、約立方50mの広さの空間があります。ここから縄文後期から晩期にかけての土器などが出土したことから、先住民族の住…
道の駅紫波から車で3分、北側に雄大な岩手山・南側に葡萄畑と田園風景を見渡せる丘陵に広がるバラ園です。 園内には約610種1,500株以上のバラを植栽しており、年2回(6月上旬〜7月中旬、9月上旬〜10月下旬)開催するバラ祭り期間中に一斉に咲き乱れます。 南フランスを彷彿させる異国情緒漂う特別な空間で…